2011.
02.
15
12:00:43

アニメーションの方の絵コンテにようやくとりかかりました!!
絵コンテ描く前に、ザッと流れを他の紙にガリガリ描いて、流れを確認してから絵コンテ描きます。あとは脚本と照らし合わせながら。
あ!その前にキャラ設定も別紙に描きました。けど、設定画をちゃんと見るのは実際に絵を描くときだけですね。
この絵コンテの紙は手作りです。イラレで作りました。
絵コンテを描くたびにいちいち線を描いて作る人もいるそうですが、絵コンテのフォームを自分で描いちゃってあとはモロクロコピーすることがオススメです。
ちなみに今回の絵コンテはそれぞれの枠がちっちゃいのを使いました。普通はもっと大きいです。(http://kariny1218.blog38.fc2.com/blog-entry-364.html ←このぐらい)
カット数が多そうだったので、全体を観れるほうが良いかと思い、ちっちゃいのを使いました。
絵コンテが出来てきてようやくちゃんと自分の頭の中に世界が出来てきた気がします。
待ってて、Katieちゃん!(キャラに勝手に名前つけた)
スポンサーサイト
楽しいアニメーションができそうですね。
アニメーションは作り上げるまでに大変な努力が必要になりま。でも作業が進んでいくうちに自分の思っていたものが形になっていくのは本当にうれしいものです。
それではお邪魔いたしました。
自分の頭の中だけにあったものが実際に外へ出てくることって、なんか魔法みたいですよね♪
クプトンさんも素敵な作品を作っていますね~!!
雰囲気が懐かしい感じがして、とても好きです。
また遊びにきてくださいね☆